2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

浮世絵

今日は一日、曇りから雨のどんよりした天気でしたが、 気のせいか逼塞感が薄れたような感じで過ごしました。 始めて投票した20歳のひとが、結果がわかるまで眠れなかったという話を 聞いて、ちょっと感動しました。 どうか、その心をいつまでも忘れないで欲…

選挙

投票、行って来ました。 帰りに買い物をしてこようと思い3時過ぎに出たのですが、 その時間の投票所は、あまり人はいませんでした。 それでも、投票を済ませて帰るときに次々に人が入ってきました。 今、テレビを観ながらこれを書いています。 とても、気に…

初秋

習字を習っています。 って書いてなんか変。(笑) 書道と言えばいいのかな。 日本語はむずかしいですね。 とまれ、今日はそのお稽古に行ってきました。 お稽古は月に3回ほど、土曜日の午後からです。 家からバスで15分くらいのところにある公民館でやっていま…

地震予測図

目は、よくなったわけではないようです。 なんでも年齢的なものらしいです。 近視だった目が、年齢による体の変化によって、 そうなると職場の人に言われました。 がっかりです。(笑) 9月1日は防災の日です。 昨日、その防災の日を前にしてと銘打って ちょっ…

玉さん

今日は、定期健診に行ってきました。 身長、体重、視力、聴力、等々。 腹囲というものも去年からあります。 身長は立ち方で違いますね。 今年、意識して背筋を伸ばして立ったら去年より4ミリ伸びてました。(笑) 体重はほとんど変わってません。腹囲も同じで…

今夜も時代小説

眠りたいのに眠れないと言う時に読む本は、 気をつけなければいけません。 うっかり、新しいものに手を出すと途中で止められません。 たまにはその覚悟で読むときもありますが、そうもできない時は、 「しゃばけ」のシリーズから何かを引っ張り出して読むか…

信長さん

ブログを書くようになってから、本をあまり読まなくなりました。 ちょっとさみしいです。 でも、寝る前に軽いものをちょっとは読んでいます。 やはり時代もの。同心が出てきます。 「よわむし同心信長」早見俊というひとのものです。 アマゾンでなんとなく注…

残暑

今日は久し振りの青空でした。 時折、風が強かったりしましたが、おかげで洗濯物がよく乾いて、 バスタオルのパリッとした使い心地に満足、満足。(笑)午後から所用でちょっとだけ遠出してきました。 途中の道々で、青空の高さ、青い毬栗、赤く色づきはじめた…

ブルー・ライト・ヨコハマ

今日は、顔そりエステに行ってきました。 なんと言うか、床屋さんで顔のうぶ毛を剃り、 マッサージやパックをしてもらうという庶民的なエステです。 たまぁーに行きます。 自分でも、うぶ毛はちょこちょこ剃りますが、やはりプロは違います。 それにそこの床…

悩ましい

今夜は職場の親睦会でした。 お箸で食べるフランス料理店というところに連れて行ってもらいました。 そこは、私も通りかかったことがあって場所だけは知っていたのですが、 一見小料理屋さん風で、まさかフランス料理を食べさせてくれるお店だとは 思いもよ…

盆踊り

盆踊り大会に行ってきました。 見てきただけです。踊ってはいません(笑) 夕飯のあとに、30分ほど見てきました。 思ったほど人出が多くなくて、踊りの輪も以前見たより、 ずい分こじんまりと感じられました。 でも、それはそれでまた風情があるものです。 踊…

夏は夜

夏の入浴剤は、ひばの香りがするものにしています。 青森ひばから抽出した天然ヒノキチオールが入っているらしいです。 ふるさとの物産店から買ってきます。 夏以外の季節は、酵素が入っているものを使うのですが、 夏はそれだとなんだかちょっとべたつく感…

ファイル、買ってきました。 いきつけの文房具屋さんに行ったら、昨日のより半分近くの値段で ずっと使いやすいものがありました。 それに、「ラ・セーヌ」の「時実新子の川柳講座」のページを切り抜いて まとめました。 60ポケットがほぼ全部埋まりました。…

歩く

やっと本日、川柳のお仕事の原稿、脱稿! 明日もう一度、誤字脱字がないか見直して郵送します。 なんとか間に合いそうです。 なんかこれから半年、こういったことの繰り返しになるのだと思うと、 …不安です。でもそれを承知で引き受けたのだから、頑張ります…

白玉

お盆が終わりました。 この町の習わしでは、お盆の最後の日に「背中当て」と言うものを仏壇に供えます。 食べ物です。 形態としては、春巻きの皮のようなものを三角に切って、茹でて黄粉と砂糖をまぶしたものです。 私は食べたことがありませんが、お盆の時…

晩夏

休日の朝食はトーストです。 パンは餅網で焼きます。 以前トースターが故障したときに、代わりに餅網で焼いたところ これが香ばしくていい感じだったもので、以来ずっと使っています。 そのトーストに白ゴマペーストを塗りさらにメイプルシロップも塗ります…

有夫恋

やっとみつかりました、「有夫恋」。 「ゆうふれん」と読みます。 時実新子先生の川柳句集です。 去年の七月の地震で本という本が本棚から崩れ落ちました。 部屋が本の海と化し、取りあえず居場所の確保をしなければと思い、 手当たり次第に本棚に入れてしま…

支離滅裂

明日からお盆です。 お約束のお赤飯(買ってきます)、お煮しめ、茄子焼き、胡瓜もみ、かぼちゃの煮物、 (などは一応作ります)。あと、さやいんげんの油いため。 さやいんげんを細く斜め切りにしてにんじん、油揚げのせん切り、しめじと一緒に 油で炒め、…

新子先生

ただ今、部屋の片付け中です。 ここ何年もほったらかしにしておいた、本、雑誌、川柳関係のあれこれを やっとなんとかする気になりました。 片づけながら、ついつい読みふけってしまうこともしばしばです。 「ラ・セーヌ」という女性向けの雑誌がありました…

天の邪鬼

ついに来ました。 えーと、締切のある川柳の方のお仕事の資料です。 これから毎月半年間、締切に苦しみます。 でも、その苦しみが楽しかったと言えるよう頑張ります。またまた、玉さんの句がよく解らないというお声を聞きました。 嬉しいです。玉さんも喜ん…

「一の糸」読了

昨日のブログにミスタッチがいっぱいでした。 読み直したつもりなのにぼんやりしてたんですね。 気をつけなくては。「一の糸」読了。 文楽の世界を知らなくても、充分読み応えありました。 女主人公の茜が初めて文楽の三味線奏者の露沢清太郎の三味線を聴い…

現実逃避

時代小説が好きです。 特に江戸時代。 奉行所とか同心とか岡っ引き、芸人、職人、吉原と言った言葉に 鋭く反応してしまいます。 作家では、特に松井今朝子、山本一力、風野真知雄、このジャンルでは驚異的に若い 木村友馨の本はほとんど読んだり持っています…

星と花と

寒さの夏です。 テレビでしきりに言っている16年前の夏に似ています。 ひと夏中、カーディガンを着ていたような気がします。 今年も、上に羽織るものが離せません。 光りなさいと星のマークをつけられる ますみ ますみさんは、大阪の「川柳文学コロキュウム…

濡。

なんだかんだと言いながら、このブログも昨日が七日目でした。 読んでくださっている方々、どうもありがとうございます。むさしさんの帽子はカウボーイ・ハットではなくソフト帽、 あるいは中折れ帽だそうです。(失礼いたしました) そう言えば、誰かが「ボ…

それぞれのノート

お祭りが終わりました。 さっきまでのにぎわいが嘘のように鎮まって、あたりもまた、 いつものように、暗くなりました。お祭りが終わればお盆。 そして、秋。 こうしてまた、一年があっという間に過ぎるのですねぇ。 ダムの底に僕のノートがあるんです むさ…

フェデリコ・フェリーニの「81/2」と言う映画を8/6に衛星第2で放映するそうです。 観たかなぁ…観てないなぁ、きっと。でも…あれだったかなぁと記憶が曖昧です。「道」は忘れられません。 もう、30ン年以上前、映画好きな良き知人達が集まって映画愛好会み…

竹内獅士丸さんのこと

竹内獅士丸さんは、プロの津軽三味線奏者です。 五月の連休の「津軽路ひとり旅」で青森市に立ち寄った際に、獅士丸さんの津軽三味線ストリートライヴに遭遇して、 すっかり大大大ファンになりました。 音楽にはほとんど縁のない生活だったけれど、「津軽三味…

赤の回廊

お祭りです。 前夜祭、お通り、中日、お還り、後夜祭。 今年はお通りが土曜日にあたったので、観ることになりました。 獅子舞、虎舞、御神楽、御稚児さんの行列、そして各町内の趣向を凝らした山車が延々…。 赤、青、金、銀、紫、etcの、色、かたちが、かた…