「八戸三社大祭」と、

今日は、立秋。早いものです。
で、暑い一日でした。
残暑、なんでしょうね。
土曜日からまた暑さがぶり返してきて、
お盆もきっと暑いんだろうなと予感しています。
もう少しの辛抱だからね。

さて、この街のお祭りの画像を幾つか撮ることが出来ましたので、
印象に残ったものだけ、紹介させてください。


まず、最初の画像。
こんな風に派手で賑やかです。
タイトルは「麻呂子親王の鬼退治」。
麻呂子親王というお方は、聖徳太子の弟宮様とのことだそうです。

こちらの山車なんですが、山車小屋が津波の被害にあって、
すべての物が流されたそうです。
でも唯一、真ん中の人形だけが無傷で残されたのだとか。
奇跡の人形ですね。

少し大きく写してきました。この組の山車は
去年まではもっと大きく、仕掛けも工夫したされたものでしたが、
今年は、こじんまりとして確かに小さかったです。
でも、昔の山車はこういうものだったそうです。
参加できて本当によかったです。

今年の一番の話題は、こちら。見返しの方だったのですが、
みんなで、こっちの方の写真を撮っていました。

こんな所にサザエさん一家が!
なんか、今年はほのぼのさせられるのが多かったです。

お祭りの主役はやっぱり子ども達です。
太鼓を叩く表情が本当に真剣です。

テーピングの手で笛を吹く少女。
綺麗な音色でした。

スタッフさんのTシャツもおしゃれ、。

八戸は、元気です。



さて、川柳のお知らせをふたつ。
まず、高橋繭子さんのHP「COCON」で
震災復興支援のため企画した「川柳句集3・11」を募集しています。

締め切りが8/13と迫っておりますが、ご賛同の上、是非、
ご参加ください。
詳細はこちらから。 
  ↓
http://www.asahi-net.or.jp/~xb9y-tkhs/


もうひとつは、「青森県川柳大会」のお知らせ。


日時:9月11日(日) 午前10時〜

会場:青森市文化会館

会費:3千円

特別選:「祈り」 事前投句

宿題:当日受付(各二句ずつ)

  「迷路」   佐藤ぶんじ
  「魂」    千島鉄
  「鋭い」   柳田健二
  「ぼろぼろ」 郄瀬霜石
  「バランス」 田鎖晴天
  「恋」    工藤青夏
席題:当日3題(2氏1組共選)
選者:斉藤 秫 工藤まさひろ、内山孤遊、佐藤允昭、
   守田啓子、高橋けん一


特別選の事前投句は葉書大の用紙に二句を楷書で書き、
郵便番号、住所、氏名、懇親会への出欠を明記のうえ、
会費を添えて、
〒030-0810 青森市第二問屋町3-1-89 東奥日報社事業部
「県川柳大会係」まで。
締め切りは8月11日(木)必着。

頑張りましょう!

大会当日は、ここのブログでもおなじみの守田啓子さんが、
席題選者となっています。
啓子さん、行きますからねぇ。

さて、こちらは、お祭り広場で食べた「縄文らーめん」というもの。
最近売り出したばかりの新しい名物(?)らしいです。
麺にどんぐりや栗を練りこんであるんだそうです。
スープは塩味で美味しかったけど、麺がまだ開発の余地がありそう。
食べているときに製作者の方から、感想を求められたました。


今日も句会の句から。「どきどき」という題で。
玉さんは、れっきとした男性です。
そうそう玉さんのネタをもうひとつ。
実は玉さん、この間まで地デジ難民だったみたいです。
でもやっとそれから脱却できたとか。
ご心配おかけしました(笑)


浴衣にてお待ちしてますホタルです   玉

妖精をかくまっているシャボン玉   かなえ