初雪こんこん

とうとう、十一月も半ばを過ぎました。
ご無沙汰をしてすみません。
今月の初めにちょっと緊張を要する仕事があって、
それが無事が済んで、ほっとしていたらこんなに
時間が経っていました。
ななも私も元気です。
ななの冬支度もようやく一段落して、これで何とか
暖かい冬を過ごせるのではないかと思っています。
どんな冬支度かって?
それは、あとのお楽しみ(笑)
さて、今日は初雪が降りました。
午後から、どうも冷えると思っていたら、
あれよあれよ言う間に白いものがはらはらと落ちてきて、
その直前まで外にいたななは、さっと家の中に駆け込んだので、
きっと雪が降るのが分ったのでしょうね。

さて、本当に長い間のご無沙汰で、何から書きましょうか。
ということで、まず、県川柳大会の話題から。
上の写真は当日の特別選者でお越しの大西泰世さんの講演の
様子から。「ことばはちから」と言う演題で、それこそ力強い
川柳へのエールを聴かせてもらいました。
印象に残った言葉。

 * 書かないところを解釈して1句が成立する。
 * 小説と最も近いのは川柳と川端康成が言った。
 * 先人のしてきたことを大切にしたい。

憧れの大西泰世さんの声と川柳感をしっかり心に刻みつけて
きました。

こちらは大西泰世さんを囲んで、懇親会の後の二次会の記念写真。
話題がとても豊富で笑わせられることが多かったです。
泰世さんも猫を飼っていらしたそうで、22年生きたそうです。
現在は大阪にお住まいですが、猫さんのために引っ越ししないで
ずっと姫路にいらしたとか。猫は環境の変化を嫌う動物ですから、
とてもよくわかります。そのお話を聞いたとき、胸がじんとしました。
そうそう、大会で気になったことに、最近、呼名をきちんと
しない人が多くなっという話題もでました。
確かに、せっかく入選しても呼名をしないで、何度も
催促されるひとが多くなったのは、私も気になるところでした。
新聞の投稿だけで川柳を書くのもひとつですが、大会に出るには
やはりルールのあることを知って、参加して欲しいと思いました。
句が読みあげられ呼名があってはじめて一句が成立するのでは
ないでしょうか。
とまあ、勝手なことを書きました。


お待たせしました。
ななちゃんの冬支度の紹介です。

何しろ猫を飼うのを初めてで、あれこれと本を読み、
ネットで猫のブログを読んだりして、このようなものを
揃えました。
向かって左のベッドの後ろには夜になると
湯たんぽを置きます。正面は猫専用のこたつ。
奥はお昼寝用のベッドです。ななはこの前がお気に入りで、
いびきをかいて寝ます。


こたつの上のななちゃん。ななばかの私は
「ななちゃん、可愛いねぇ」とほめまくりです。


この顔もいいでしょ。子猫気分がなんとも言えません。

ごはんのおねだりをするときのポーズ。
ななとおしゃべりの時間です。
「なな、寒くなったねぇ」
「にゃー」
「今日は、トラ、来た?」
「んー、にゃ」
「明日晴れるといいねぇ」
「にゃにゃ」
と、誰かが聴いたら変なひとと思われる会話を
毎晩ななとするのが、今の一番の楽しみです。

まだ、秋のまっただなかの庭の茂みを駆けまわる
ななです。すっかり野性モードで男の子みたい(笑)


ひとつお知らせ。
川柳の大先輩の石部明さんが、お亡くなりになったのは、
もう皆さんご承知のことと思います。
わたしも密かに尊敬しておりました。
石部さんのブログも拝見しておりました。
今もときどき覗かせてもらっています。
そしたら、お亡くなりなられたあとに更新がありました。
ご覧になってください。

http://moon.ap.teacup.com/senruu/

改めて惜しいかたをなくしたと残念でなりません。



今日の美味しいもの。
以前に行った「銀波」のコース料理の前菜。
稲穂の素揚げが新鮮な食感で、ちょっとしたサプライズでした。

こちらはマツタケの土瓶蒸し。
こんな贅沢は一年に一度だけですから(笑)


今日の一句。
玉さんの句は、地元の大会で「甘い」の題での入選句。
私の句は、この間の大会で「日常茶飯事」の題で地位をいただきました。


全身がデコレーションケーキですよ   玉

ティーカップみんな小さな傷がある   かなえ